かがり火WEB

  • かがり火WEBとは
  • 地域から探す
  • そんな生き方あったんや!
  • お問合せ

日本農業遺産「武蔵野の落ち葉堆肥農法」を映画に撮った原村政樹監督

19.05.06

日本農業遺産「武蔵野の落ち葉堆肥農法」を映画に撮った原村政樹監督

埼玉県

【そんな生き方あったんや!】第2回「被災地での学びは尽きない」ライター・矢田海里さん

19.05.01

【そんな生き方あったんや!】第2回「被災地での学びは尽きない」ライター・矢田海里さん

〈連載〉そんな生き方あったんや!

【そんな生き方あったんや!】第1回「手段ではなく目的を生きる」写真家・井口康弘さん

19.05.01

【そんな生き方あったんや!】第1回「手段ではなく目的を生きる」写真家・井口康弘さん

〈連載〉そんな生き方あったんや!

アクロス・アメリカ【第十四章(最終章)・無限のざわめきの中へ】―その豊かさは残された救いのようでさえあった―

20.02.14

アクロス・アメリカ【第十四章(最終章)・無限のざわめきの中へ】―その豊かさは残された救いのようでさえあった―

WEBオリジナル

アクロス・アメリカ【第十三章・マイノリティの居場所】―“There is no way to Peace,Peace is the way.A.J.Muste”―

20.02.07

アクロス・アメリカ【第十三章・マイノリティの居場所】―“There is no way to Peace,Peace is the way.A.J.Muste”―

WEBオリジナル

アクロス・アメリカ【第十二章・シェルター】―ぼくは「彼ら」から逃げない人間になりたい―

20.02.02

アクロス・アメリカ【第十二章・シェルター】―ぼくは「彼ら」から逃げない人間になりたい―

WEBオリジナル

アクロス・アメリカ【第十一章・ある記憶との闘い】―私は弱さを持った人間を探していた。どこかに自分と同じような人を探していたのよ―

20.01.25

アクロス・アメリカ【第十一章・ある記憶との闘い】―私は弱さを持った人間を探していた。どこかに自分と同じような人を探していたのよ―

WEBオリジナル

アクロス・アメリカ【第十章・地図の上の1セントコイン】―それは戦争の是非を問うことと同じくらい大切なことに思えた―

20.01.18

アクロス・アメリカ【第十章・地図の上の1セントコイン】―それは戦争の是非を問うことと同じくらい大切なことに思えた―

WEBオリジナル

アクロス・アメリカ【第九章・オクラホマの風の中で】―彼女はこの場所でぼくと同じ歳で亡くなった―

20.01.11

アクロス・アメリカ【第九章・オクラホマの風の中で】―彼女はこの場所でぼくと同じ歳で亡くなった―

WEBオリジナル

アクロス・アメリカ【第八章・自由とは何か】―「自由万歳」を置き換えてみるとわりとよくわかる―

20.01.02

アクロス・アメリカ【第八章・自由とは何か】―「自由万歳」を置き換えてみるとわりとよくわかる―

WEBオリジナル

アクロス・アメリカ【第七章・逆境の中の生命線】―「闘いは嫌いだ。でも彼らをリスペクトしている」矛盾しているとぼくは思った―

19.12.27

アクロス・アメリカ【第七章・逆境の中の生命線】―「闘いは嫌いだ。でも彼らをリスペクトしている」矛盾しているとぼくは思った―

WEBオリジナル

アクロス・アメリカ【第六章・荒野の漂流者】―「日本でまた会おう」彼の言葉だけが耳の奥でリフレインしていた―

19.12.19

アクロス・アメリカ【第六章・荒野の漂流者】―「日本でまた会おう」彼の言葉だけが耳の奥でリフレインしていた―

WEBオリジナル

アクロス・アメリカ【第五章・渇きの果てに】―それらはあたかも暗い宇宙につつましく瞬く生命の輝きのようでさえあった―

19.12.12

アクロス・アメリカ【第五章・渇きの果てに】―それらはあたかも暗い宇宙につつましく瞬く生命の輝きのようでさえあった―

WEBオリジナル

アクロス・アメリカ【第四章・救命者の矛盾】―「自由を守るという物語に流されていったのよ」―

19.12.06

アクロス・アメリカ【第四章・救命者の矛盾】―「自由を守るという物語に流されていったのよ」―

WEBオリジナル

アクロス・アメリカ【第三章・海辺の墓標】―怒りを訴えたいのか、悲しみを訴えたいのか―

19.11.29

アクロス・アメリカ【第三章・海辺の墓標】―怒りを訴えたいのか、悲しみを訴えたいのか―

WEBオリジナル

アクロス・アメリカ【第二章・ユダヤの眼差し】―「ユダヤもアラブもない。問題は人間のさがにある」―

19.11.22

アクロス・アメリカ【第二章・ユダヤの眼差し】―「ユダヤもアラブもない。問題は人間のさがにある」―

WEBオリジナル

アクロス・アメリカ【第一章・洗礼】―翌朝目が覚めると、さらに厳しい現実があった―

19.11.15

アクロス・アメリカ【第一章・洗礼】―翌朝目が覚めると、さらに厳しい現実があった―

WEBオリジナル
  • 1
  • …
  • 6
  • 7

カテゴリー

WEBオリジナル 〈連載〉そんな生き方あったんや! お知らせ ドイツ 三重県 佐賀県 兵庫県 北海道 千葉県 和歌山県 埼玉県 大分県 大阪府 奈良県 宮城県 宮崎県 山形県 山梨県 岐阜県 岡山県 岩手県 島根県 徳島県 愛知県 新潟県 映像コラム 東京都 栃木県 沖縄県 熊本県 石川県 神奈川県 福島県 秋田県 群馬県 都道府県 長崎県 長野県 静岡県 高知県 鳥取県 鹿児島県

タグ

175号(2017年) 176号(2017年) 177号(2017年) 178号(2017年) 179号(2018年) 180号(2018年) 181号(2018年) 182号(2018年) 183号(2018年) 184号(2018年) 185号(2019年) 186号(2019年) 187号(2019年) 188号(2019年) 189号(2019年) 190号(2019年) 191号(2020年) 192号(2020年) 194号(2020年) 195号(2020年) 196号(2020年) 197号(2021年) 198号(2021年) 199号(2021年) 200号(2022年) まちづくり ものづくり アメリカ 内山節 大川原通之 杉原学 松本克夫 松林建 林業 林業 橋本正法 水産業 畜産業 矢田海里 福祉 菅原歓一 行政 行政 農業 飲食業

人気の記事

  • 1
    皮まで丸ごと食べられる「もんげーバナナ」を開発した岡山市の田中節三さん
    皮まで丸ごと食べられる「もんげーバナナ」を開発した岡山市の田中節三さん 25186 views
  • 2
    無農薬・無肥料で “奇跡のイチゴ”に挑戦する 野中慎吾さん 
    無農薬・無肥料で “奇跡のイチゴ”に挑戦する 野中慎吾さん  5435 views
  • 3
    「ダムは要らない!」国の方針に逆らっても学問的信念を貫いた市民河川工学者・大熊孝教授の河川哲学
    「ダムは要らない!」国の方針に逆らっても学問的信念を貫いた市民河川工学者・大熊孝教授の河川哲学 3649 views
  • 4
    「お手伝い」と「旅」を合わせた新事業に燃える 株式会社おてつたびの永岡里菜さん
    「お手伝い」と「旅」を合わせた新事業に燃える 株式会社おてつたびの永岡里菜さん 3338 views
  • 5
    スポーツを核とした地域づくりを考える
    スポーツを核とした地域づくりを考える 2993 views

最近の投稿

  • 地域自給圏に関する一考察 小田原かなごてファーム代表、小山田大和さんの活動から見えてきたこと
    地域自給圏に関する一考察 小田原かなごてファーム代表、小山田大和さんの活動から見えてきたこと 22.09.04
  • 民間団体と組んだ「おんたけマルシェ」が、木曽町開田高原で初開催
    民間団体と組んだ「おんたけマルシェ」が、木曽町開田高原で初開催 22.08.13
  • 【寄稿】映画をつくり、自然に仕えるー映画「山歌」についてー(映画監督・笹谷遼平)
    【寄稿】映画をつくり、自然に仕えるー映画「山歌」についてー(映画監督・笹谷遼平) 22.04.27
  • 進化を続ける北本市のシティプロモーション「みどりとまつり」と「まちの工作室」に見るマーケットのある暮らし
    進化を続ける北本市のシティプロモーション「みどりとまつり」と「まちの工作室」に見るマーケットのある暮らし 22.04.11
  • 編集後記(最終回)
    編集後記(最終回) 22.04.10

人気の記事

  • 1
    皮まで丸ごと食べられる「もんげーバナナ」を開発した岡山市の田中節三さん
    皮まで丸ごと食べられる「もんげーバナナ」を開発した岡山市の田中節三さん 25186 views
  • 2
    無農薬・無肥料で “奇跡のイチゴ”に挑戦する 野中慎吾さん 
    無農薬・無肥料で “奇跡のイチゴ”に挑戦する 野中慎吾さん  5435 views
  • 3
    「ダムは要らない!」国の方針に逆らっても学問的信念を貫いた市民河川工学者・大熊孝教授の河川哲学
    「ダムは要らない!」国の方針に逆らっても学問的信念を貫いた市民河川工学者・大熊孝教授の河川哲学 3649 views
  • 4
    「お手伝い」と「旅」を合わせた新事業に燃える 株式会社おてつたびの永岡里菜さん
    「お手伝い」と「旅」を合わせた新事業に燃える 株式会社おてつたびの永岡里菜さん 3338 views
  • 5
    スポーツを核とした地域づくりを考える
    スポーツを核とした地域づくりを考える 2993 views

カテゴリー

WEBオリジナル 〈連載〉そんな生き方あったんや! お知らせ ドイツ 三重県 佐賀県 兵庫県 北海道 千葉県 和歌山県 埼玉県 大分県 大阪府 奈良県 宮城県 宮崎県 山形県 山梨県 岐阜県 岡山県 岩手県 島根県 徳島県 愛知県 新潟県 映像コラム 東京都 栃木県 沖縄県 熊本県 石川県 神奈川県 福島県 秋田県 群馬県 都道府県 長崎県 長野県 静岡県 高知県 鳥取県 鹿児島県
HOME
  • かがり火WEBとは
  • 地域から探す
  • そんな生き方あったんや!
  • お問合せ

© 2023 かがり火WEB All rights reserved.