かがり火WEBとは
地域から探す
そんな生き方あったんや!
お問合せ
20.10.31
日本に「相談のインフラ」を作りたい キャリアコンサルタントと社員のマッチングサービス「カケダス」を始めた渋川駿伍さん
東京都
20.10.30
情報発信によるまちづくりを本気で進める 合志市クリエイター塾
熊本県
20.10.28
【そんな生き方あったんや!】第18回「まちの本が循環する場所」平井の本棚・津守恵子さん/越智風花さん
〈連載〉そんな生き方あったんや!
20.09.19
小規模飲食店が協力してランチを配達 埼玉県熊谷市の「クーマーイーツ!」自粛が続く中で新たな〝飲食コミュニティ〟を立ち上げ
埼玉県
20.08.29
農業と自然エネルギーを組み合わせた「地域自給圏」の実現に突き進む小山田大和さん
神奈川県
20.07.29
《ひきポス×かがり火コラボ企画》【ひきこもりと地方】岩手県釜石市 女性ひきこもり経験者 土橋詩歩さんインタビュー「あの履歴書はもう二度と見ることはない」
WEBオリジナル
20.06.30
与那国島で一流シェフを魅了する塩を生み出す。与那国海塩有限会社代表・杉本和将さん
WEBオリジナル
20.06.16
地域の新たなメディアとして「FMクマガヤ」誕生 コミュニティFMが地域の人々をつなぐ
埼玉県
20.06.14
小出版社・一人出版社の本ばかりを並べるユニークなブックカフェ「ココシバ」(埼玉県川口市)
埼玉県
20.06.10
【寄稿】“公共”を守りたい。~下町再開発に抗して・葛飾区立石~(塔嶌麦太さん)
WEBオリジナル
20.06.09
“肥後もっこす” 吉田富明さんのミニトマトにかけた青春
熊本県
20.05.27
ネコと一緒に暮らす賃貸住宅『SANCHACO』6月に東京・三軒茶屋にオープン 保護ネコ譲渡が入居の条件
東京都
20.05.12
理想の社会を目指して、壮大な社会実験に取り組む「アズワンネットワーク 鈴鹿コミュニティ」
三重県
20.05.11
利用者が共に子どもを見守りながら仕事ができる場所 シェアアトリエ「つなぐば」(埼玉県草加市)がオープン
埼玉県
20.05.10
認知症の高齢者が好きだった音楽を聴くと元気に。NPO法人エコロジーオンライン(上岡裕理事長)の「オトトカラダ」プロジェクトへの挑戦
栃木県
20.05.09
閉校した学校の校歌を100年先まで保存 オーバーザレインボウ基金・かの香織さん
宮城県
20.05.08
【支局長訪問記】袖ケ浦支局 坂本乾太さん 日本の伝統文化を海外に伝えたい
千葉県
20.05.07
イバラの道を乗り越えて、海外で高い評価の「イチローズ・モルト」をつくった肥土伊知郎さん
埼玉県
20.05.06
限りなく自由で楽しく働ける「おふくろさん弁当」の社長係・岸浪龍さん
三重県
20.05.05
無農薬・無肥料で “奇跡のイチゴ”に挑戦する 野中慎吾さん
愛知県
1
…
3
4
5
…
8