「菅原歓一」の記事一覧
【BOOK GUIDE】松場登美著『なかよし別居のすすめ』(小学館)
テレビの力に抗する店主の明察 ~ 規模拡大を目指さない行列のできる豆腐屋さん
性善説に基づいた経営で地域を引っ張る 恵那市観光協会会長の阿部伸一郎さん
“肥後もっこす” 吉田富明さんのミニトマトにかけた青春
理想の社会を目指して、壮大な社会実験に取り組む「アズワンネットワーク 鈴鹿コミュニティ」
イバラの道を乗り越えて、海外で高い評価の「イチローズ・モルト」をつくった肥土伊知郎さん
限りなく自由で楽しく働ける「おふくろさん弁当」の社長係・岸浪龍さん
無農薬・無肥料で “奇跡のイチゴ”に挑戦する 野中慎吾さん
皮まで丸ごと食べられる「もんげーバナナ」を開発した岡山市の田中節三さん
お金を目指さない人生はすがすがしい ふるさとの山河を女性像に投影したいという彫刻家・勝野眞言さんの哲学
100円玉1個でおなかいっぱい食べられる「こども食堂」を運営する近藤博子さん
音楽は全世代をつなぐもの。その実践の場“夢見草”を主宰する、音楽家・原葉子さん
“面白主義”の思想に生きる、元「劇団ふるさときゃらばん」の寺本建雄さん
十勝の大地を守る有機畑作農家・泉吉広さん一家
哲学者・内山節インタビュー 国家の黄昏―強い国家は持続しない
鹿児島県鹿屋市訪問 まちに勇気と安心を与える人たち
【舞台再訪】かあさんたちの底力—静岡県浜松市天竜区熊「くんま水車の里」の30年
「日本の田園はオーシャンビューに引けをとらない」豊饒な時間が流れる“農のオーベルジュ”「白金の森」