「杉原学」の記事一覧
【そんな生き方あったんや!】第18回「まちの本が循環する場所」平井の本棚・津守恵子さん/越智風花さん
【そんな生き方あったんや!】第17回「幸せは生活の中にある」幸福プロデューサー・堂原有美さん
【そんな生き方あったんや!】第16回「行き着くところは一緒」バスカー・井口雄太さん
【そんな生き方あったんや!】第15回「フェアじゃない現実と向き合う」就労支援員/社会福祉士・田中佑樹さん
【そんな生き方あったんや!】第14回「ダメな子なんていない」NPO法人アクション事務局長・長田幸子さん
在宅でも施設でもない「現代版の長屋」コミュニティハウス構想 NPO法人ハーモニー虹・小畑万里さん
【そんな生き方あったんや!】第13回「スロープのように生きたい」映画プロデューサー・渡邉一孝さん
【そんな生き方あったんや!】第12回「天職とはこだわれる才能」アーティスト・岩﨑有二さん
【そんな生き方あったんや!】第11回「身体性でしっくりくるか」きこり・菊地貴幸さん
【そんな生き方あったんや!】第10回「心が踊るほうに行けばいい」微細藻類研究者・鈴木裕乃さん
【そんな生き方あったんや!】第9回「自分と向き合う時間を持つ」演芸家(動物ものまね芸)・江戸家小猫さん
【そんな生き方あったんや!】第8回「好きなことをつなげていく」絵はんこ作家・あまのさくやさん
【そんな生き方あったんや!】第7回「地域と共に生きる駄菓子屋」駄菓子屋店主/デザイナー・中村晋也さん
【そんな生き方あったんや!】第6回「世界を自分に取り戻す」創造集団440Hz(デザイン担当)・山本菜々子さん
【そんな生き方あったんや!】第5回「ご先祖さまに導かれて」陶芸作家・土師夕貴子さん
【そんな生き方あったんや!】第4回「自分に正直になること」獣医看護師/栄養学講師・荒木幸子さん
【そんな生き方あったんや!】第3回「来たものを受け取る力」隣町珈琲店長・栗田佳幸さん
【そんな生き方あったんや!】第2回「被災地での学びは尽きない」ライター・矢田海里さん